自動化無しに生活無し

WEB開発関係を中心に備忘録をまとめています

【Django】formタグを使ってHTTPリクエストのGETメソッド、POSTメソッドを送信する

thumbnail

前提

DjangoでHelloWorld【HttpResponse及びレンダリング】ができた状態を前提として話を進める。

HTTPリクエストのGETメソッドの送信方法

用途は主に、検索がある。

まずindex.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
	<meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
    <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.4.1/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-Vkoo8x4CGsO3+Hhxv8T/Q5PaXtkKtu6ug5TOeNV6gBiFeWPGFN9MuhOf23Q9Ifjh" crossorigin="anonymous">
</head>
<body>

    <main class="container">

        <form action="" method="GET">
            <input type="text" name="search" value="{{ request.GET.search }}" placeholder="キーワード"> 
            <input type="submit" value="検索">
        </form>

    </main>
</body>
</html>

formタグのmethod属性はGETメソッドを送信するので、GETと指定する(小文字のgetでも良い)。action属性はリクエストの送信先URLを指定する。今回の送信先はこのページを表示したビューと同じURLなので未記入で良い。

続いてviews.pyを編集する。

from django.shortcuts import render
from django.views import View

class IndexView(View):

    def get(self,request):

        if "search" in request.GET:
            print(request.GET["search"])

        return render(request,"index.html")

index   = IndexView.as_view()

request.GETは辞書型であり、リクエスト送信時のデータが格納されている。

もし、GETメソッドのデータとしてsearchがあればそれをprint文で表示する。このsearchindex.htmlformタグ内に指定したinputタグのname="search"から来ている。

つまり、inputタグのname属性が変わった場合、それに合わせてビューから呼び出す処理も書き換える。

実践では、このビューの部分の処理を検索の処理に置き換える。.filter()を使うと良いだろう。

HTTPリクエストのPOSTメソッドの送信方法

用途は主にデータの書き込み、編集、削除などがある。

まずindex.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
	<meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
    <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.4.1/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-Vkoo8x4CGsO3+Hhxv8T/Q5PaXtkKtu6ug5TOeNV6gBiFeWPGFN9MuhOf23Q9Ifjh" crossorigin="anonymous">
</head>
<body>

    <main class="container">

        <form action="" method="GET">
            <input type="text" name="search" value="{{ request.GET.search }}" placeholder="キーワード"> 
            <input type="submit" value="検索">
        </form>

        <form action="" method="POST">
            {% csrf_token %}
            <input type="text" name="comment" placeholder="コメント">
            <input type="submit" value="送信">
        </form>

    </main>
</body>
</html>

注意しなければならないのは、{% csrf_token %}をformタグ内に記入すること。これを忘れると、CSRFトークンの検証失敗によりPOSTメソッドがビューに行き着かない。

続いて、views.py

from django.shortcuts import render
from django.views import View

class IndexView(View):

    def get(self,request):

        if "search" in request.GET:
            print(request.GET["search"])

        return render(request,"index.html")

    def post(self,request):

        if "comment" in request.POST:
            print(request.POST["comment"])

        return render(request,"index.html")

index   = IndexView.as_view()

GETメソッドと同様に送信したname属性に合わせてビュー側でデータを引き出す。

実践ではここで、受け取ったデータでDBへ書き込みをする。もしくはforms.pyでバリデーションをした上で書き込みをする。

また、POSTメソッドを送信した状態で、render()を実行するのは好ましくない。なぜなら、POSTメソッドを送信した状態で、F5キーを押すなどして、ページを更新すると、

『このページを表示するにはフォームデータを再度送信する必要があります。フォームデータを再送信すると以前実行した検索、投稿や注文などの処理が繰り返されます。』

という文言が出る。そのまま再送信を押すと、POSTメソッドが再び送信される。具体的な対策方法は下記を参照。

Djangoで『このページを表示するにはフォームデータを..』と言われたときの対処法

結論

このformタグを使ってのリクエストの送信が実現できれば、後はモデルを定義するだけでDBへの書き込みや読み込み検索などが実現できる。

スポンサーリンク