自動化無しに生活無し

WEB開発関係を中心に備忘録をまとめています

  • 【Ubuntu】最新版PHPがインストールできるようにリポジトリを追加する

    • 作成日時:
    • 最終更新日時:
    • Categories: インフラ
    • Tags: Ubuntu PHP tips
    このリポジトリを前もってインストールしておかなければ、最新(2023年1月時点)のPHP8.1がインストールできない sudo apt-add-repository ppa:ondrej/php 参照元 https://www.itzgeek.com/how-tos/linux/ubuntu-how-tos/how-to-install-php-8-0-on-ubuntu-20-04-ubuntu-18-04.html 背景 GitHubからDLしたLaravelプロジェクトを手元で動かすため、 composer update を実行したものの、以下のエラーが出た。 Loading composer repositories with package information Info from https://repo.packagist.org: #StandWithUkraine Updating dependencies Your requirements could not be resolved to an installable set of packages. Problem 1 - Root composer.json requires simplesoftwareio/simple-qrcode ^4.2 -> satisfiable by simplesoftwareio/simple-qrcode[4.2.0]. - simplesoftwareio/simple-qrcode 4.2.0 requires ext-gd * -> it is missing from your system. Install or enable PHP's gd extension. Problem 2 - laravel/cashier[v14.6.0, ..., 14.x-dev] require moneyphp/money ^4.0 -> satisfiable by moneyphp/money[v4.0.0-beta1, ..., v4.1.0]. - moneyphp/money[v4.0.0-beta1, ..., v4.1.0] require ext-bcmath * ...
  • PHPでmb_strlenもしくはstrlenがNotFoundのときの対策

    mb_strlen()もしくはstrlen()がNotFoundになるときは、下記コマンドを実行してphp-mbstringをインストールする #PHPのバージョンは合わせる sudo apt install php8.1-mbstring ちなみに、strlen()はバイト数、mb_strlen()は文字列の長さ(マルチバイト文字を1文字とみなす)を返す。 ...
  • Ubuntu20.04にNginxとPHP7.4をインストールしてHelloWorldをする

    5年以上前にやったきり、完全に忘れているNginxでPHPを動かす方法。 本記事ではその手順をまとめる。 必要なパッケージのインストール sudo apt install nginx php php-fpm Nginxはサーバー、phpはPHP処理系、php-fpmはNginxから動作させるために必要なもの Nginxの設定 /etc/nginx/sites-available/defaultを書き換える。 sudo vi /etc/nginx/sites-available/default TODOと書かれた場所だけ編集する。 ## # You should look at the following ...
  • VisualStudioCode(VScode)を使う前にやっておきたい設定と覚えておくと良い操作方法

    比較的メジャーなVisualStudioCode(以下VScode)も、やはり初期状態のままでは使いづらい。 本記事では本格的にコードを書く前にやっておきたい設定を列挙する。 文字サイズを変更する まず文字サイズの変更。一番手っ取り早く文字を大きく表示させる方法として、VScode全体を拡大縮小することが有効。 VScodeのメニューバーから『表示』→『外観』→『拡大』もしくは『縮小』を選ぶ。もしくは、シ ...
  • Laravelに必要なPHP構文【if,for,function,class,型変換、配列操作など】

    Laravelはフレームワークである。すでにコードが書かれており、それを読みながら追記していく必要がある。 そのため、Laravelによく出るPHP構文を知っておくと開発がスムーズに進む。本記事ではLaravelに必要なPHP構文をまとめて解説する。 if 基本のif文。ブーリアン型の判定が主である。 <?php $flag = True; if ($flag){ echo "True!!"; } else{ echo "False!!"; } Laravel実践では、コントローラがクライアントから受け取った値が存在するかチ ...
  • Laravelビギナーが30分で掲示板アプリを作る方法

    laravelはDjangoと違って初っ端から大量のファイルやディレクトリが表示され、気後れしそうになるが、編集する部分さえ分かれば大したことはない見掛け倒し。 PHPを中心に扱う現場ではlaravelのスキルが求められるのでウェブ屋になるのであれば、是非とも習得しておきたい。 対象読者はlaravelを既にPCにインストール済み、Linux系コマンド習得済み、PHP及びHTML/CSS/JSの基本構 ...
  • 【Request】Laravelでリクエストのバリデーションを行う【不適切なデータのチェックに】

    コードはLaravelで検索とページネーションを両立させる【ANDとOR検索も】から流用している。現状では不適切な値(文字数オーバー、未入力等)をサーバーに送信すると、そのまま例外処理が発生する。バリデーションを実装させ、例外ではなく前のページにリダイレクトさせる。 対象はlaravel 7.x。 方法は主に2種類ある。コントローラー上にバリデーション処理を設置する方法、フォームリクエストを生成してバリ ...
  • 初心者でもlaravel 7.x を使い、45分でCRUD簡易掲示板を作る【Restful対応】

    リハビリがてらlaravelでCRUDに対応した簡易掲示板を作る。この記事の手順に沿ってやれば、45分もあれば作れる。 本記事ではlaravel 7.X系を使用している。 流れ プロジェクトを作る DBはSQliteを読み込むように設定する Restful対応コントローラーを作る ルーティングの設定 モデル定義とマイグレーション実行 リクエストを作る ビューを作る コントローラーの修正 タイムゾーンの修正 プロジェクトを作 ...
  • Laravelのartisanコマンドのまとめ【開発用サーバー立ち上げ、コントローラやマイグレーションファイル等の作成、ルーティングの確認などに】

    laravelのartisanコマンドをよく使うと思われる順にまとめる。 開発用サーバーを立ち上げる php artisan serve ホスト名とポート番号の指定もできる。 php artisan serve --host=[ホスト名] --port=[ポート番号] コントローラーを作る php artisan make:controller [コントローラー名] –resourceをつけると、Restful化もできる php artisan make:controller [コントローラー名] --resource モデルを作る php artisan make:model [モデル名] –migratio ...