自動化無しに生活無し

WEB開発関係を中心に備忘録をまとめています

【Vimでスニペット】snipmateプラグイン

thumbnail

vim-snipmateはVimのスニペットプラグイン。スニペットとは、コードの断片のこと。このプラグインは、スニペットを即時呼び出して貼り付けできる。

同じようなコードを何度も何度も書くのは大変。だからスニペットプラグインを使用して爆速コーディングを実現させる。

環境はUbuntu22.04より

インストール方法

snipmateはtlibとvim-addon-mw-utilsに依存しているので、まとめてクローンしておく。ホームディレクトリの.vimディレクトリで実行する。

cd ~/.vim/
git clone https://github.com/tomtom/tlib_vim.git
git clone https://github.com/MarcWeber/vim-addon-mw-utils.git
git clone https://github.com/garbas/vim-snipmate

クローンされた中身のファイル・ディレクトリを全て~/.vim/へコピーしてマージしておく。

.vimrcにて、下記を追加しておく

let g:snipMate = { 'snippet_version' : 1 } 

これで準備完了。

Django(Python)のスニペットを登録してみる

スニペットの登録用ファイルを作る

vi ~/.vim/after/snippets/python.snippets

内容を下記とする。

snippet django-view-class
    class IndexView(View):
        def get(self, request, *args, **kwargs):
            return render(request, "bbs/index.html")
    
    index   = IndexView.as_view()

この状態で、.pyファイルを作って

django-view-class<tab>

と入力すると、先程指定したスニペットが出てくる。

これで同じ内容を何度もコピペして持ってくる必要が無くなる。

【補足1】スニペットの例

下記サイトにて各言語ごとのスニペットの例が掲載されている。

https://github.com/honza/vim-snippets/tree/master/snippets

【補足2】grepで登録されているsnippetsの一覧を出力する。

grep -h "snippet" ~/.vim/after/snippets/*

Pythonファイルだけなら

grep -h "snippet" ~/.vim/after/snippets/python*

snippetの表示が邪魔ならawkコマンドで切り取る。

grep -h "snippet" ~/.vim/after/snippets/python* | awk '{print $2}'

長くてコマンド入力が面倒なら、これをbashのaliasにでも登録しておくと良いだろう。

alias python_snip="grep -h 'snippet' ~/.vim/after/snippets/python* | awk '{print $2}'"

結論

NeoBundleはなくてもプラグインのインストールはできる。

参照元

スポンサーリンク