自動化無しに生活無し

WEB開発関係を中心に備忘録をまとめています

  • PHPでmb_strlenもしくはstrlenがNotFoundのときの対策

    mb_strlen()もしくはstrlen()がNotFoundになるときは、下記コマンドを実行してphp-mbstringをインストールする #PHPのバージョンは合わせる sudo apt install php8.1-mbstring ちなみに、strlen()はバイト数、mb_strlen()は文字列の長さ(マルチバイト文字を1文字とみなす)を返す。 ...
  • UbuntuにSambaをインストールしてファイルサーバー化させる

    • 作成日時:
    • 最終更新日時:
    • Categories: インフラ
    • Tags: Ubuntu
    本記事はプライベート用として運用するため、セキュリティは全く考慮していない。 本記事に倣って作ったファイルサーバーは、LAN内の端末であれば、いずれも自由に読み書きできてしまうので注意。 インストールする sudo apt install samba 共有ディレクトリを作る 今回はホームディレクトリに作った mkdir ~/share chmod 777 ~/share 設定する sudo vi /etc/samba/smb.conf を開いて、末尾に下記を記入。UserNameには任意のユーザー名を指定 [share] path = /home/UserName/share browseable = yes writable = yes guest ok = yes guest only = yes create mode = 0777 ...
  • Ubuntu18.04を使ってRaspberryPi3Bにサーバー版Ubuntu22.04をインストールする

    公式のRaspberry Pi OSはサーバーとして機能させるには不必要なものがあまりにも多すぎる。 ここは普段使い慣れているUbuntuをインストールしたい。 ということで、Ubuntu18.04からRaspberry Piにサーバー版をインストールさせる 必要なもの ラズパイ3B本体 MicroSD(64GBぐらいが理想) MicroSDとUSBの変換器(PCにMicroSDのコネクタがある場合は不要) インストー ...
  • 【Bash】mkdirコマンドで作ったディレクトリに即移動(cd)するコマンドを作る【mkcdをaliasに登録】

    mkdirコマンドで作ったディレクトリに即移動したい場合。 まず、このシェルスクリプトを作る。 #! /bin/bash mkdir -p $1 cd $1 そして、aliasを追加する。sourceコマンドを使って実行させる。 alias mkcd="source ~/develop_tools/mkcd.sh" すると、mkcd コマンドを実行すると、作ったディレクトリに即移動できる。 -p オプションもついているので、2階層以上のディレクトリも一気に作れる。 参照元:https://qiita.com/akokubu/items/d5 ...
  • UbuntuにWordpressをインストールする【MariaDB+Apache】

    手元のPCにWordpressをインストールして試したいが、OSに直にインストールするのは避けたい。 そういう時、VirtualBoxにインストールしたUbuntuへ、Wordpressをインストールすると良いだろう。 流れ Apacheのインストール MariaDBのインストールとDB・ユーザーの作成 PHPのインストール Wordpressのインストール Apacheのインストール インストール sudo apt install apache2 自動起 ...
  • Ubuntu20.04にNginxとPHP7.4をインストールしてHelloWorldをする

    5年以上前にやったきり、完全に忘れているNginxでPHPを動かす方法。 本記事ではその手順をまとめる。 必要なパッケージのインストール sudo apt install nginx php php-fpm Nginxはサーバー、phpはPHP処理系、php-fpmはNginxから動作させるために必要なもの Nginxの設定 /etc/nginx/sites-available/defaultを書き換える。 sudo vi /etc/nginx/sites-available/default TODOと書かれた場所だけ編集する。 ## # You should look at the following ...
  • Linuxでコマンドラインからクリップボードにコピーする【UbuntuもOK】

    • 作成日時:
    • 最終更新日時:
    • Categories: インフラ
    • Tags: linux Ubuntu tips
    とてつもなく長いコードをクリップボードにコピーして、誰かと共有したい時、エディタのカーソルを上に持っていって下まで下げてコピーするのはとても面倒。 だから、コマンド一発でファイルの内容全てをコピーする。xselを使って。 sudo apt install xsel これでOK。後はコピペしたいファイルを用意して、下記コマンドを実行する。 cat ./index.html | xsel --clipboard --input これでindex.htmlの中身が全部コピーできた。bashrcにエイリアスで登録しておく ...
  • UbuntuにDjangoをデプロイする【PostgreSQL+Nginx、Virtualenv使用】

    Ubuntuのデプロイ時にVirtualenvを使う。 以前の方法はOSに直接Djangoなどのライブラリをインストールしているため、OSの更新と同時にライブラリも更新されてしまう。 Virtualenvを使えば、OSを更新してもライブラリのバージョンは常に一定。手動で更新する仕様になる。 Djangoプロジェクトの配置 下記になるよう配置する。 /home/[ユーザー名]/Documents/[プロジェク ...
  • 【HUGO】最新版をインストールして、サイトを作り、テーマを当ててビルドするまで

    手順 GitHubから最新版のインストーラを入手 サイトを作る 記事を作る テーマをインストールする HUGOサーバー(開発用サーバー)を起動する ビルドする GitHubから最新版のインストーラを入手 https://github.com/gohugoio/hugo/releases 上記サイトから、Latestと書かれてあるバージョンのインストーラーをDLする。Ubuntu 20.04の場合はhugo_0.95.0_Linux-64bit.debをDLすると良いだろう。 Windowsであれば ...
  • dockerのイメージファイルを出力し(docker save)、出力されたファイルを読み込む(docker load)

    • 作成日時:
    • 最終更新日時:
    • Categories: インフラ
    • Tags: docker tips ubuntu
    dockerコンテナをイメージ化した後、配布する場合、dockerHubを使う方法の他に直接ファイルをやり取りする方法もある。 下記コマンドでOK sudo docker save [イメージファイルのリポジトリ名] -o [出力したいファイル名].tar この出力されたファイルを別PCから読み込む sudo docker load -i [さっき出力したファイル名].tar 読み込みした後のイメージファイルのリポジトリ名は、もともとのリポジトリ名を引き継ぐ。 結論 ちなみに ...