npm で Fontawesomeを使う
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: フロントサイド
- Tags: npm tips fontawesome
npm install --save パッケージ名 の--saveは必要か?
DateTimeFieldで、フォーマットを指定したserializers.pyを作る
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: サーバーサイド
- Tags: django drf serializers.py react
DateTimeFieldを含むモデルで、シリアライザをこう作ると from rest_framework import serializers from .models import Category,Todo class CategorySerializer(serializers.ModelSerializer): class Meta: model = Category fields = ("id", "created_at", "name", "color") class TodoSerializer(serializers.ModelSerializer): category = CategorySerializer() class Meta: model = Todo fields = ("id", "category", "created_at", "content", "deadline", "is_done") このようにタイムゾーン表記になってしまう。 作成日: 2024-12-25T12:00:00+09:00 締切: 2024-12-25T12:00:00+09:00 年月日表記に修正をするには、serializers.pyでフォーマットを指定する。 from rest_framework import serializers from .models import Category,Todo class CategorySerializer(serializers.ModelSerializer): created_at = serializers.DateTimeField(format="%Y年%m月 ...1対多のモデル構造で、ネストしたserializers.pyを作る
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: サーバーサイド
- Tags: django drf serializers.py react
通常、 class Category(models.Model): name = models.CharField(max_length=100) class Todo(models.Model): title = models.CharField(max_length=200) category = models.ForeignKey(Category, on_delete=models.CASCADE) このモデル構造の場合、シリアライザはこうなる。 from rest_framework import serializers from .models import Todo, Category class CategorySerializer(serializers.ModelSerializer): class Meta: model = Category fields = ['id', 'name'] class TodoSerializer(serializers.ModelSerializer): class Meta: model = Todo fields = ['id', 'title', 'category'] ただこれだと、フロントサイドで得られる、JSONは、 [ { "id": 1, "title": "Todo 1", "category": 1 }, { "id": 2, "title": "Todo 2", "category": 2 } ] このように、categoryのidのみであり、カテゴリ名を表示することはできない。 ネストしたSerializerを指定する。 そこで、このように、TodoSerial ...DjangoでWebSocketを使って、チャットサイトを作る
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: サーバーサイド
- Tags: WebSocket django JavaScript
django-channelsを使ってWebSocketを実現させる【チャットサイト開発に】 ここで、チャットサイトを作ったが、ページリロードで全て消えてしまう。 チャンネルレイヤーにメッセージを与えるだけでなく、DBにも記録するように仕立てた。 consumers.py import json from channels.generic.websocket import AsyncWebsocketConsumer from asgiref.sync import sync_to_async from .forms import ChatLogForm from django.utils import timezone class ChatConsumer(AsyncWebsocketConsumer): async def connect(self): self.room_name = self.scope['url_route']['kwargs']['room_name'] self.room_group_name = 'chat_%s' % self.room_name await self.channel_layer.group_add( self.room_group_name, self.channel_name ) await self.accept() async def disconnect(self, close_code): await self.channel_layer.group_discard( self.room_group_name, self.channel_name ) async def receive(self, text_data): text_data_json = json.loads(text_data) message = text_data_json['message'] chat_log = await self.save_chat_log(message) if chat_log == None: return False local_created_at = timezone.localtime(chat_log.created_at) created_at_str = local_ ...ReactでFullcalendar.jsを使う
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: フロントサイド
- Tags: react fullcalendar 備忘録
インストール npm install @fullcalendar/react @fullcalendar/daygrid ソースコード import FullCalendar from '@fullcalendar/react'; import dayGridPlugin from '@fullcalendar/daygrid'; import { useState, useEffect } from 'react'; const App = () => { const [events, setEvents] = useState([]); useEffect( () => { setEvents([ { title: 'event 1', date: '2024-12-01' }, { title: 'event 2', date: '2024-12-02' } ]); }, []); // FullCalendarに events 引数を与える。Stateで管理する。 return ( <main> <div className="container"> <FullCalendar plugins={[ dayGridPlugin ]} initialView="dayGridMonth" locale="local" events={events} /> </div> </main> ) } export default App; 考察 今回は、useEffectでイベントを取得したが、実践ではfullcalendar.jsのeventSourceを使うほうが良いだろう。 なぜなら、useEffec ...DjangoでServerSentEvents(SSE)とローカルキャッシュを使い、リアルタイムでDB内の情報を表示する
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: サーバーサイド
- Tags: Django SSE JavaScript
Reactベースの静的サイトジェネレーターGatsbyを使う
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: フロントサイド
- Tags: 追記予定 静的サイトジェネレーター React
【JavaScript】awaitとasyncの違い【非同期処理のコールバック地獄対処】
- 作成日時:
- 最終更新日時:
- Categories: フロントサイド
- Tags: JavaScript tips
【前提知識】同期処理と非同期処理とは 同期処理とは、 console.log("1"); console.log("2"); console.log("3"); このように上から順に実行される処理のことを言う。 一方で、非同期処理とは console.log("1"); setTimeout(() => { console.log("2"); }, 1000); // 1秒後に実行 console.log("3"); このように、処理の完了を待たずに後続の処理を行うことを言う。 setTimeoutの他に、fetchAPIが非同期処理に当てはまる。 fetchAPIのコールバック地獄に対処する。 例えば、fetchAPIでリクエストを書く時、 fetch(url, { method, headers, body }) .then( (res) => { if ...